ID:167
登録:2020-11-13 更新:2020-11-13
登録:2020-11-13 更新:2020-11-13
募集者 | 公益財団法人埼玉県国際交流協会 |
---|---|
募集イベント等名称 | 【参加者募集】日本語教室ボランティア初級研修 |
開催日時 |
①熊谷会場 熊谷文化創造館さくらめいと会議室1 住所 熊谷市拾六間111-1 日時:12月4日(金)13:00~16:00(受付12:30~) 募集人員:50名 ②川越会場 ウェスタ川越1F多目的ホール 住所 川越市新宿町1-17-17 日時:12月7日(月)13:00~16:00(受付12:30~) 募集人員:50名 ③さいたま会場 ソニックシティビル4階市民ホール 住所 さいたま市大宮区桜木町1-7-5 日時:12月11日(金)13:00~16:00(受付12:30~) 募集人員:50名 ④川口会場 川口市中央ふれあい館 住所 川口市本町4-5-26 日時:12月18日(金)13:00~16:00(受付12:30~) 募集人員:50名 |
開催場所 |
①熊谷会場(熊谷文化創造館さくらめいと会議室1) ②川越会場(ウェスタ川越1F多目的ホール) ③さいたま会場(ソニックシティビル4階市民ホール) ④川口会場(川口市中央ふれあい館) |
イベント参加対象者 | どなたでも応募いただけます |
応募連絡先 |
申込先: 埼玉県国際交流協会の特設ホームページからお申込みください。 アドレス⇒ https://reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mhli-ldqbpb-564e135379618e29b76eaee2de213645 問合せ先: (公財)埼玉県国際交流協会 担当:木村 齋藤 |
応募連絡先電話番号 | 048-833-2992 |
その他特記事項 |
埼玉県内の在住外国人の数は年々増加しており、多くの在住外国人の方は地域の日本語教室で生活に必要な日本語を学んでいます。日本語教室を支えるボランティアは、今後さらに必要とされることが予想されます。今回、新たに日本語教室でボランティアとして活動に興味をお持ちの方を対象に研修講座を開催いたします。内容については以下のとおりです。 1 多文化共生の視点からの日本語教室について AJALT 日本語講師 松尾 恭子氏の講演のほか外国人住民の方にもお話していただきます。 2 ボランティア経験談 3 やさしい日本語について 講師 地球っ子グループ 4 日本語教室紹介 応募期間は令和2年11月13日(金)~令和2年11月26日(木)です。 皆様の参加をお待ちしております。奮ってご参加ください! なお、応募者多数の場合には、抽選とさせていただきます。申込みをしていただいた方には11月30日(月)までに参加の可否をご連絡させていただきます。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ソーシャルディスタンスの確保、消毒、マスクの着用など感染防止対策を徹底して実施しますので、ご協力をお願いいたします。 |